イベント
若手社員のための「電子計測器セミナー」
2024.08.09

きーちゃんです。
今回、密着したのは「電子計測器のプロによる、電子計測器研修」
日本測器は元々、工業用計測器(船や工場で使われる製品)を多く取り扱っていましたが、以前より電子計測器の販売にも力を入れています。
※電子計測器※
電子回路の確認や電子部品の特性をチェックするための計測器で、主にエレクトロニクス分野で用いられます
『電子計測器のプロ』と呼ばれる講師を3名招いた今回の研修。
若手(2~5年目)の営業マン中心に、各営業所の所長から推薦されたメンバーが20名ほど集まりました。
研修は2日間にわたって行われ、2日目は研修の総まとめとしてロールプレイングが実施されました。
ロールプレイングでは講師をお客様と仮定して、
雑談(アイスブレイク) ⇒ 困りごとのヒアリング ⇒ 計測器の提案
をみんなの前で1人ずつ披露。
それぞれが個性を活かして、新製品を立派に提案できていました。
(アイスブレイクでお客様の爆笑を誘って褒められた人も?!)
終始、和やかな雰囲気で進み、日本測器らしい明るい研修だったと思います。
↓研修を終えた参加者の感想をまとめました↓
今後も日本測器は様々な研修を予定しています!
各研修の様子をお届けしますので、ご期待くださいね~
今回はここまで!